工法紹介

全回転式オールケーシング工法

低空頭スライド工法 特許第4747193号

新開発の「低空頭オールケーシング(全回転式)スライド工法」は、今まで重機が入らなかった4.4mの低空頭作業も可能となり、作業効率が格段にアップしました。
伸縮性のスライド式アームを採用。狭小な現場でも作業が可能となり、従来の工法では不可能だった建物内部の作業や高速道路等の桁下作業に最適です。
地中内部にあるコンクリート塊や鉄筋等の障害物、転石・岩盤を掘削することができる全回転式オールケーシング工法を採用。ケーシングチューブを圧入先行し、ケーシングチューブを回転させることで優れた掘削を可能にします。

低空頭スライド工法掘削機
(KB-1500RⅡ・KB-1500R)

鹿島パワー棟新設工事(茨城県)

井ノ口橋耐震補強工事(岐阜県)

主要諸元
ベースマシン形式 KB-1500RⅡ
掘削性能 工法 オールケーシング工法(全回転式)
掘削径 Φ1,000mm・Φ1,200mm・Φ1,500mm
最大掘削深度 約45m(地質による)
全装備重量 約60.0t
最大トルク 1,275kN-m(150t-m)
引抜力 1,275kN(130t)
押込力 392kN(40t)
主要寸法 全幅 2,980mm(手摺設置時:3,350mm)
全長(搬送時) 9,200mm
全高(搬送時) 2,980mm
全長(作業時) 12,090mm
全高(作業時) 4,650mm~
(油圧式ハンマーグラブ使用時:4,400mm~)
ウインチ 形式 一軸単胴油圧モータードライブ式
巻上力 69kN
巻上速度 最大90m/min

 

掘削径ごとの上空制限⾼さ
掘削径 機械式ハンマーグラブ 油圧式ハンマーグラブ
Φ1,000・Φ1,200 5.0m 4.4m
Φ1,500 5.4m

詳細はこちら

低空頭スライド工法 
NETIS番号:CB-190025-A

                                 
特許第4747193号・第6088093号・第6559374号

国交省のNew Technology Information System(NETIS)に登録のある新技術です。
従来の低空頭オールケーシングスライド工法の掘削機を、⾃⾛する本体掘削機と油圧ユニットに分離することによりコンパクト化を図りました。
機械⾼さが1.0m低くなることにより、従来では不可能だった建築物の梁下などの空間での作業が可能となりました。
掘削機と油圧ユニットを分離し、油圧ユニットで反⼒を取ることにより、より狭⼩な空間での作業が可能です。
また、分割により機械の全⻑が短くなることで、組⽴後の搬⼊の際に、従来の技術では進⼊できなかった狭⼩地へ搬⼊出来るようになりました。

本工法は進化を続けており、現在の空頭3.3mからさらに低く、3.0mへ限りなく近いところを⽬指して鋭意開発中で、2022年にご披露出来るように準備を進めております。
どうぞご期待ください。

SRD-1500スライド型
(NETIS対象機械)

東品川橋架替工事(東京都)

羽越線あつみ温泉構内湯温海Bv拡幅他工事(山形県)

クレーン等を使わずに高さ5.0m以内で組み立て可能油圧ジャッキの上下で機械高2.98mで走行可能

主要諸元
ベースマシン形式 SRD-1500H
掘削性能 工法 オールケーシング工法(全回転式)
掘削径 Φ1,000mm・Φ1,200mm Φ1,500mm
最大掘削深度 約30m(地質による) 約20m(地質による)
機械高さ 3.5m以上(4.5m以上)
最大トルク 1,177kN-m(120t-m)
引抜力 1,960kN(200t)
押込力 390kN(40t)
ストローク 500mm
主要寸法 全幅 4,050mm
全装備重量 約40.0t
全長 7,030mm
全高 3,500mm

クレーン等を使わずに高さ5.0m以内で組み立て可能油圧ジャッキの上下で機械高2.98mで走行可能

SRD-1200スライド型
(NETIS対象機械)

田園調布陸橋長寿命化工事(東京都)

油圧ジャッキの上下で機械高2.98mで走行可能

主要諸元
ベースマシン形式 SRD-1200H
掘削性能 工法 オールケーシング工法(全回転式)
掘削径 Φ1,000mm・Φ1,200mm 
最大掘削深度 約20.0m(地質による)
機械高さ 3.8m以上(4.5m以上)
最大トルク 636kN-m(65t-m)
引抜力 980kN(100t)
押込力 350kN(36t)
ストローク 750mm
主要寸法 全幅 3,600mm
全装備重量 約36.0t
全長 6,305mm
全高 3,800mm

油圧ジャッキの上下で機械高2.98mで走行可能

RT-200Lスライド型
(NETIS対象機械)

東海道本線山崎川B改築工事(愛知県)

鹿児島3号東西道路田上高架橋下部工工事(鹿児島県)

主要諸元
ベースマシン形式 RT-200L
掘削性能 工法 オールケーシング工法(全回転式)
掘削径 Φ1,000・Φ1,200mm Φ1,500/2,000mm
最大掘削深度 約30m(地質による) 約20/15m(地質による)
機械高さ 3.8m以上 4.5m以上
最大トルク 1,177kN-m(120t-m)
引抜力 1,960kN(200t)
押込力 390kN(40t)
ストローク 500mm
主要寸法 全幅 4,050mm
全装備重量 約40.0t
全長 7,030mm
全高 3,800mm

KB-1500RⅡ 3.3型

建設・測量生産性向上展(2018/2019)出展

主要諸元
ベースマシン形式 KB-1500RⅡ
掘削性能 工法 オールケーシング工法(全回転式)
掘削径 Φ1,000mm・Φ1,200mm・Φ1,500mm
最大掘削深度 約45m(地質による)
全装備重量 約60.0t
最大トルク 1,275kN-m(150t-m)
引抜力 1,275kN(130t)
押込力 392kN(40t)
主要寸法 全幅 2,980mm(手摺設置時:3,350mm)
全長 12,758mm
全高 3,300mm
ウインチ 形式 一軸単胴油圧モータードライブ式
巻上力 69kN
巻上速度 最大90m/min

超低空頭スライド工法 施工方法(PDF)

スーパートップ工法

 全回転チュービング装置によりケーシングを全回転させながら押込み圧入する、もっともスタンダードな工法です。 高トルクとクサビ型チャック機構により高い切削能力をもち、転石のある地盤や旧構造物の鉄筋コンクリート基礎がある地盤など、従来は難しいとされていた施工条件下においても安全かつ高能率で、大深度、大口径の施工が可能です。開発以来、全国で5000件以上の施工実績のある信頼の技術です。

東海原発鋼管杭埋設試験杭工事(茨城県)

1号清水立体横砂跨道橋東下部/西下部工事(静岡県)

スーパートップ工法協会HP

プレボーリング拡大根固め工法に分類されます。杭下根固め長さ杭径比η (イータ)を可変させることで、先端支持力係数を幅広く設定することができます。杭全長をシンプルなストレート掘削で行い、確実な施工管理によって高い品質を確保します。

MAGNUM-BASIC工法 カタログ(PDF)

Hyper-MEGA工法 カタログ(PDF)

ビットに打撃モーションを与え掘削していく工法です。ハンマーの動作はコンプレッサーからのエアーがロットを通じて供給し、シリンダー内のピストンが往復運動を行い打撃運動を行い、ビットの先端に取り付けたチップが岩盤を破砕します。細かく破砕されたスライムは、エアーブローにより地上に吹き上げられます。一般土砂・岩塊・玉石・硬岩等あらゆる掘削に適しますが、他の工法では不可の硬岩岩盤においても確実に掘削できる工法です。

ベントナイト泥水を使用しない工法です。産業廃棄物処理が不要で、大口径ボーリングマシン工法と比べ、大幅な工程短縮と施行費の圧縮ができます。

カタログ(PDF)

杭先端部に拡大根固め球根を有する高支持力杭工法で、既製コンクリート杭および鋼管杭に適用可能です。施工は後埋設方式(プレボーリング工法)と同時埋設方式とがあり、根固め球根は杭径の1.25倍~2.0倍から選択できます。杭周固定液の使用により高い摩擦力を発揮します。多様な杭種・施工方式を選択でき、汎用の3点支持式杭打ち機による施工が可能です。鋼管杭の場合、水掘削や回転埋設を適用可能です。

カタログ 鋼管杭(PDF)   既製コンクリート杭(PDF)

解体工事

周辺環境に配慮し、安全且つ確実に施工します。

旧甲府税務署解体工事(圧砕機工法)

その他 各種工事

各種杭打工事

土木工事

地盤改良工事

各種山留工事

アースドリル工事

井戸工事

鋼製山留材リース

アースアンカー

ディープウェル 他

※各工法資料をご覧頂くには、Adobe Reader(無償)が必要です。